スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タグ :
新しい記事を書く事で広告が消せます。
NEW YORK GRAND KITCHEN(ニューヨーク・グランドキッチン) アトレ品川@品川 - 2011.04.04 Mon
生クリームを食べたい夜がある。そう、そんなとこ。

その場でスプレー缶からホイップを大量に盛ってくれるパフォーマンス付き。
濃厚な油脂感がなんとも身体に悪そうで、生クリームうめー!乳製品サイコー!
心底大したことなかったカレーの一件で、すっかり見くびっていましたが、あっさり見直しました。
たっぷりのベリーはむしろ脇役で、生クリームをいかに美味く食べるかというメニュー。

セットのホットコーヒー。品川駅で喫煙可能なカフェは貴重なので、今後も利用機会はありそうです。
タグ :
港区

ミックスベリー(1390円)
その場でスプレー缶からホイップを大量に盛ってくれるパフォーマンス付き。
濃厚な油脂感がなんとも身体に悪そうで、生クリームうめー!乳製品サイコー!
心底大したことなかったカレーの一件で、すっかり見くびっていましたが、あっさり見直しました。
たっぷりのベリーはむしろ脇役で、生クリームをいかに美味く食べるかというメニュー。

セットのホットコーヒー。品川駅で喫煙可能なカフェは貴重なので、今後も利用機会はありそうです。
ニューヨーク・グランドキッチン アトレ品川 (パスタ / 品川駅、北品川駅、高輪台駅)
★★★☆☆ 3.0
スポンサーサイト
ful.cafe(フルカフェ)@吉祥寺 - 2011.01.15 Sat
せっかく吉祥寺だし、カフェとか行っちゃうよ!
ほら、目の前に丁度良さげなカフェが(中村屋食後)
もちろん別腹なので、ケーキだって食べちゃいます。

この日はメープルシナモンチーズケーキ。この手のベイクドチーズケーキは、本当にほっこりしちゃうよなあ。
味わいも妙に和に寄ったような気張らないところも好み。

キャンディー(チェルシー)のような甘い香りが漂うフレイバーコーヒー。
独特の酸味があるものの、きっちり苦味のあるコーヒーで不思議な気分になるよ。
しかしなんだ、カフェはもはや守備範囲外だから、大した感想が出てこないね~。
私はラーメンが好きで、色々と食べ歩くし、その分野に関しては「解かろう」という態度を重視するけど、
ラーメン以外の料理やお店に関しては、「馬鹿舌」で良いと思っているからだろうけど。
自分の得意分野でよく感じることがあって、所謂ラヲタと言われる人間と、一般的なラーメン好きレベルの人では、
同じラーメンを食べていても、見ているものが全く違うんですね。味覚の感度が違うというか。
それは経験値であったり、味を記憶しようとする毎回の意識が違うから当然なんですが。
だからラーメンに関しては、一般人の「美味い」も「不味い」もアテにしてないし、
好みが合う以上に、少数の鋭い感覚の持ち主を信頼してお店を選んだりしてます。
(まあラヲタの中にも、杯数食ってるだけで味音痴そうな人は一杯いいるし、自分は何とかそうじゃなくありたい)
それと同じことが、きっとカフェとかでもあるだろうなーと思うんです。
食べログの感想とか読むと、カフェ好きの皆さんがお店の雰囲気や料理について、様々な視点で語っていて面白いです。
ああ、この人たちは自分にない視点や感覚でもって、カフェを楽しんでいるんだなーって。
逆に言うと、何も分かってない自分がカフェのなんたるかを語るのって、すごく無粋なことじゃないの?と思っちゃう。
所詮、カフェも甘いものも、大体好き・大体美味しいと感じる幸せ者。この「鈍感さ」を有難く楽しみにして行きたいところ。
あっ。結局ラーメンの話しちゃった。

地下のほの暗いカフェ。階段を降りる時は、秘密基地に向かうようでちょっとワクワクしたよ。
ほら、目の前に丁度良さげなカフェが(中村屋食後)
もちろん別腹なので、ケーキだって食べちゃいます。

本日のチーズケーキ(480円)
この日はメープルシナモンチーズケーキ。この手のベイクドチーズケーキは、本当にほっこりしちゃうよなあ。
味わいも妙に和に寄ったような気張らないところも好み。

バタースコッチトフィー(600円)
キャンディー(チェルシー)のような甘い香りが漂うフレイバーコーヒー。
独特の酸味があるものの、きっちり苦味のあるコーヒーで不思議な気分になるよ。
しかしなんだ、カフェはもはや守備範囲外だから、大した感想が出てこないね~。
私はラーメンが好きで、色々と食べ歩くし、その分野に関しては「解かろう」という態度を重視するけど、
ラーメン以外の料理やお店に関しては、「馬鹿舌」で良いと思っているからだろうけど。
自分の得意分野でよく感じることがあって、所謂ラヲタと言われる人間と、一般的なラーメン好きレベルの人では、
同じラーメンを食べていても、見ているものが全く違うんですね。味覚の感度が違うというか。
それは経験値であったり、味を記憶しようとする毎回の意識が違うから当然なんですが。
だからラーメンに関しては、一般人の「美味い」も「不味い」もアテにしてないし、
好みが合う以上に、少数の鋭い感覚の持ち主を信頼してお店を選んだりしてます。
(まあラヲタの中にも、杯数食ってるだけで味音痴そうな人は一杯いいるし、自分は何とかそうじゃなくありたい)
それと同じことが、きっとカフェとかでもあるだろうなーと思うんです。
食べログの感想とか読むと、カフェ好きの皆さんがお店の雰囲気や料理について、様々な視点で語っていて面白いです。
ああ、この人たちは自分にない視点や感覚でもって、カフェを楽しんでいるんだなーって。
逆に言うと、何も分かってない自分がカフェのなんたるかを語るのって、すごく無粋なことじゃないの?と思っちゃう。
所詮、カフェも甘いものも、大体好き・大体美味しいと感じる幸せ者。この「鈍感さ」を有難く楽しみにして行きたいところ。
あっ。結局ラーメンの話しちゃった。

地下のほの暗いカフェ。階段を降りる時は、秘密基地に向かうようでちょっとワクワクしたよ。
ful.cafe (カフェ / 吉祥寺駅、井の頭公園駅)
★★★☆☆ 3.5
サブウェイ 四谷店@四谷 - 2009.12.05 Sat
サブウェイは好きなお店なのですが、近場にないためになかなか行く機会ないのですよね。
高円寺住人にとって、アクセス至便なサブウェイって何処でしょう・・・?
この日は四谷近辺に出かけたついでに寄る事ができました。

チーズローストチキン(450→400円)
この日はキャンペーン中でローストチキン系のメニューが50円引き。
注文時に、野菜の好みを聞かれるので、その場で野菜の増量(無料)も可能です。
パンはウィートをトーストで、野菜全マシでお願いしました。
シャキシャキの生野菜に、カリカリのトースト。うーん美味しい。
この日は天気も良く暖かい日で、テラス席での食事には最適でした。また行きたい!
高円寺住人にとって、アクセス至便なサブウェイって何処でしょう・・・?
この日は四谷近辺に出かけたついでに寄る事ができました。

チーズローストチキン(450→400円)
この日はキャンペーン中でローストチキン系のメニューが50円引き。
注文時に、野菜の好みを聞かれるので、その場で野菜の増量(無料)も可能です。
パンはウィートをトーストで、野菜全マシでお願いしました。
シャキシャキの生野菜に、カリカリのトースト。うーん美味しい。
この日は天気も良く暖かい日で、テラス席での食事には最適でした。また行きたい!
SUBWAY 四谷店 (サンドイッチ / 四ツ谷駅、麹町駅、四谷三丁目駅)
★★★☆☆ 3.0
SEINA CAFE(セイナカフェ)@吉祥寺 - 2009.11.13 Fri
吉祥寺はカフェがいっぱいありますよね。
一時はカフェ巡りに開眼しそうになったものですが、最近はすっかり冷めてノーチェック(笑)
そんな私でも「名前は知ってるー!」というお店。
地下にあるこぢんまりとした店舗で、席数は少なめ。ランチ利用の女性が多かったかな。
絶えず入って来るお客さんが人気を物語っておりますね。

ラテフレバニラ(530円)
我々はお茶利用。ラテフレッドにバニラフレーバーのシロップ。
カウンター席の目の前にはilly缶が。程よい苦味が心地良いカフェラテです。
他テーブルのチーズケーキがとても美味しそうに見えました。次はアレ食べたい。

この看板が目印。吉祥寺駅北口を右に出てすぐですよ。
タグ : 23区外
一時はカフェ巡りに開眼しそうになったものですが、最近はすっかり冷めてノーチェック(笑)
そんな私でも「名前は知ってるー!」というお店。
地下にあるこぢんまりとした店舗で、席数は少なめ。ランチ利用の女性が多かったかな。
絶えず入って来るお客さんが人気を物語っておりますね。

ラテフレバニラ(530円)
我々はお茶利用。ラテフレッドにバニラフレーバーのシロップ。
カウンター席の目の前にはilly缶が。程よい苦味が心地良いカフェラテです。
他テーブルのチーズケーキがとても美味しそうに見えました。次はアレ食べたい。

この看板が目印。吉祥寺駅北口を右に出てすぐですよ。
タグ : 23区外
ぶーふーうー@下北沢 - 2009.07.30 Thu
下北沢で一番行ってるお店かもです。
メニューが多い。そして安い。
それ以外は特別何があるでもないですが、ゆるい雰囲気に惹かれて入ってしまう( ・ω・)

チョコレートパフェ(650円)
あと、まだあった。デカい(笑)
冷たいドリンクやパフェは基本的にジョッキでの提供。
パフェと言っても下から
ソフトクリーム→コーンフレーク→ソフトクリーム→チョコレートシロップ
の単純な組み合わせ。でも良いんです。たくさん食べられるから。
結構甘さもキツイ。でも良いんです。セルフのお水もあるし。

お店は半地下にあります。
下北沢は休日ばかりに行っているので、完全に「休日の町」という位置づけ。
なんかすべて許せる気がするのは、そのせいかもしんまい~。
メニューが多い。そして安い。
それ以外は特別何があるでもないですが、ゆるい雰囲気に惹かれて入ってしまう( ・ω・)

チョコレートパフェ(650円)
あと、まだあった。デカい(笑)
冷たいドリンクやパフェは基本的にジョッキでの提供。
パフェと言っても下から
ソフトクリーム→コーンフレーク→ソフトクリーム→チョコレートシロップ
の単純な組み合わせ。でも良いんです。たくさん食べられるから。
結構甘さもキツイ。でも良いんです。セルフのお水もあるし。

お店は半地下にあります。
下北沢は休日ばかりに行っているので、完全に「休日の町」という位置づけ。
なんかすべて許せる気がするのは、そのせいかもしんまい~。
ぶーふーうー (喫茶店 / 下北沢駅、池ノ上駅、東北沢駅)
★★★☆☆ 3.0
キハチ ソフトクリーム ルミネ新宿店@新宿 - 2009.07.21 Tue
新宿へ映画を見に行った際、ちょっとだけ時間をつぶしに。
ルミネの一角、席数は少なめですが、手軽に利用できて便利です。

フラッペ・いちごミルク(380円)
キハチ流かき氷。練乳といちごのソースたっぷりでまろやかな口当たり。
氷の層の下にはクリームの層など色々な味があって楽しめますよ。

トロピカルパイン&バニラ(340円)
バニラとの組み合わせは嬉しいですね。このバニラが濃厚で本当においしいです。
パインはジェラート風のさっぱりした味わい。私はやはりソフトクリームがおすすめ。
ちなみに見た作品は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」でした。
素晴らしい内容で感動しました。公開期間中にもう1回見に行きたいな。
再びキハチ迂回コースというのもアリですね(笑)
ルミネの一角、席数は少なめですが、手軽に利用できて便利です。

フラッペ・いちごミルク(380円)
キハチ流かき氷。練乳といちごのソースたっぷりでまろやかな口当たり。
氷の層の下にはクリームの層など色々な味があって楽しめますよ。

トロピカルパイン&バニラ(340円)
バニラとの組み合わせは嬉しいですね。このバニラが濃厚で本当においしいです。
パインはジェラート風のさっぱりした味わい。私はやはりソフトクリームがおすすめ。
ちなみに見た作品は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」でした。
素晴らしい内容で感動しました。公開期間中にもう1回見に行きたいな。
再びキハチ迂回コースというのもアリですね(笑)
キハチ ソフトクリーム ルミネ新宿店 (アイスクリーム / 新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅)
★★★☆☆ 3.5