スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タグ :
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク
ラーメン二郎 横浜関内店@関内(神奈川県横浜市) - 2010.11.12 Fri
「ナンバーワン二郎」との呼び声も高い関内二郎。同時に屈指の行列店でもあります。
『並びたくないけど、ジロリたい』の願いを叶えるなら、ズバリ平日午後。ここしかないかと。
というわけで平日、中休み直前を狙って14時過ぎ到着。
狙いどおり、15人待ちと軽めの行列。回転の早さもあり、25分程度で席へ案内されました。
心の中で小さくガッツポーズ。
ここのシステムとしては、
・並びの最中にサイズ確認(少なめ、汁なしもここで申告)
・入り口付近へ列が近付いたら、食券を購入
・入り口に給水機と爪楊枝あり。必要ならここで確保
・トッピングコールは提供直前に
これだけ押さえれば予習は完璧。いきましょう。

関内店はいわゆる乳化系。油層はほとんどありません。
ド乳化まではいかないものの、まったりした口当たりには思わず微笑が。
カネシも効いていますが、それ以上に印象的なのが甘みで、かなりの甘辛テイスト。
暴力的な豚の旨味もしっかり出ており、美味いですね。バランスも良好。
もやしとキャベツのややクタ感、比率もベスト。ニンニクを馴染ませると、最高の味に。

麺は平打ちヤワめの本店スタイル。本家の麺の美味さを実感してしまうと、インスパイアを食べる気がしなくなりますな‥。
半分指定で体感麺量は200g弱。最後まで美味しくいただく量としては、これが限界(笑)
驚いたのがブタで、やや崩れていたとはいえ、分厚いものが4つ程入ってました。
絶品の美味さで嬉しい悲鳴ですが、それでもさすがに多すぎ‥。

汁なしの場合は、サイズの札と汁なしオプションを組み合わせて購入。
関内ならではの要素としては、「粉チーズ」と「ニラキムチ」。粉チーズを狙う場合は、早めの来店必須。

満足度で言えば本店ですが、味の面では関内が断然上ですね~。美味かった!
次回は汁なしも試してみたいところ。平日午後を狙える機会‥いつになるんだろうか。
『並びたくないけど、ジロリたい』の願いを叶えるなら、ズバリ平日午後。ここしかないかと。
というわけで平日、中休み直前を狙って14時過ぎ到着。
狙いどおり、15人待ちと軽めの行列。回転の早さもあり、25分程度で席へ案内されました。
心の中で小さくガッツポーズ。
ここのシステムとしては、
・並びの最中にサイズ確認(少なめ、汁なしもここで申告)
・入り口付近へ列が近付いたら、食券を購入
・入り口に給水機と爪楊枝あり。必要ならここで確保
・トッピングコールは提供直前に
これだけ押さえれば予習は完璧。いきましょう。

小ラーメン 麺半分、ニンニク(650円)
関内店はいわゆる乳化系。油層はほとんどありません。
ド乳化まではいかないものの、まったりした口当たりには思わず微笑が。
カネシも効いていますが、それ以上に印象的なのが甘みで、かなりの甘辛テイスト。
暴力的な豚の旨味もしっかり出ており、美味いですね。バランスも良好。
もやしとキャベツのややクタ感、比率もベスト。ニンニクを馴染ませると、最高の味に。

麺は平打ちヤワめの本店スタイル。本家の麺の美味さを実感してしまうと、インスパイアを食べる気がしなくなりますな‥。
半分指定で体感麺量は200g弱。最後まで美味しくいただく量としては、これが限界(笑)
驚いたのがブタで、やや崩れていたとはいえ、分厚いものが4つ程入ってました。
絶品の美味さで嬉しい悲鳴ですが、それでもさすがに多すぎ‥。

汁なしの場合は、サイズの札と汁なしオプションを組み合わせて購入。
関内ならではの要素としては、「粉チーズ」と「ニラキムチ」。粉チーズを狙う場合は、早めの来店必須。

満足度で言えば本店ですが、味の面では関内が断然上ですね~。美味かった!
次回は汁なしも試してみたいところ。平日午後を狙える機会‥いつになるんだろうか。
ラーメン二郎 横浜関内店 (ラーメン / 伊勢佐木長者町駅、関内駅、日ノ出町駅)
★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- つけめん らーめん 青樹@立川 (2010/11/21)
- 白河中華そば 孫市@西国分寺 (2010/11/16)
- ラーメン二郎 横浜関内店@関内(神奈川県横浜市) (2010/11/12)
- はつね@西荻窪 (2010/11/06)
- こうかいぼう@門前仲町 (2010/11/01)
スポンサードリンク
● COMMENT ●
トラックバック
http://nebokegohan.blog55.fc2.com/tb.php/199-3e8ffa74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)